急速に円安が進んでいます。しかし日経はそれに追随する
ことはあまりしていません。
おそらくですが、ユーロ利下げ、スコットランド独立問題
全て、ユーロ安、ポンド安→ドル高の要因となり、日本に
関係する円安で無い為だと思います。
またダウが先週予測したラインを抜けてはいますが、相変
わらず大きな下髭をつけて、下げそうで下げません。
ただ予測では、一目均衡表の転換線と基準線のクロスが
発生しそうです(チャート矢印の地点)
ダウ日足 チャートはForex.com MT4
*日足の始まりは日本時間午前1時です

想定ですが、ここからは海外要因が日経にかなり影響される
物と思われます。
16日、17日はFOMC。
ここでFRBはどのような見解を出してそれにマーケットが
どう反応するか。
18日はスコットランド独立の是非を問う住民投票。
ポンドはその後どうなるのか?つれてユーロは?北海原油は?
そこからドル独歩高になるのか?それとも?
日経225 4時間足チャートはForex.com MT4

ローソク足の開始、終了共にが4時間の転換線を抜けていませ
ん。このパターンの場合、ここから一旦下落の場合が多いので
すが、まだ基準線(黄色)を割っていませんのでダマシかもし
れないです。でも上昇したとしても、ゆるやかにと想定します。
来週は海外要因で乱高下する事が想定されます。
スコットランド関係も含め、来週は松崎美子さんのブログの
チェックは必修です。
→ ロンドンFX
<来週の想定ピボット>*あくまでも想定です
R3 16285
R2 16105
R1 15975
P 15795
S1 15665
S2 15485
S3 15355
ポチ! ってよろしく^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ことはあまりしていません。
おそらくですが、ユーロ利下げ、スコットランド独立問題
全て、ユーロ安、ポンド安→ドル高の要因となり、日本に
関係する円安で無い為だと思います。
またダウが先週予測したラインを抜けてはいますが、相変
わらず大きな下髭をつけて、下げそうで下げません。
ただ予測では、一目均衡表の転換線と基準線のクロスが
発生しそうです(チャート矢印の地点)
ダウ日足 チャートはForex.com MT4
*日足の始まりは日本時間午前1時です

想定ですが、ここからは海外要因が日経にかなり影響される
物と思われます。
16日、17日はFOMC。
ここでFRBはどのような見解を出してそれにマーケットが
どう反応するか。
18日はスコットランド独立の是非を問う住民投票。
ポンドはその後どうなるのか?つれてユーロは?北海原油は?
そこからドル独歩高になるのか?それとも?
日経225 4時間足チャートはForex.com MT4

ローソク足の開始、終了共にが4時間の転換線を抜けていませ
ん。このパターンの場合、ここから一旦下落の場合が多いので
すが、まだ基準線(黄色)を割っていませんのでダマシかもし
れないです。でも上昇したとしても、ゆるやかにと想定します。
来週は海外要因で乱高下する事が想定されます。
スコットランド関係も含め、来週は松崎美子さんのブログの
チェックは必修です。
→ ロンドンFX
<来週の想定ピボット>*あくまでも想定です
R3 16285
R2 16105
R1 15975
P 15795
S1 15665
S2 15485
S3 15355
ポチ! ってよろしく^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

|
通りすがり 「日本に関係ない円安だから、日経は上がらない」という理屈は理解不能です。「円安に円安自体の効果で、日本の(輸出)企業に追い風になるから、日経が上がってた」んじゃないんですか?これまでの理屈では。円安に日本に関係あるとかないとか、そんないろんな意味の円安ってありますか?円安は円安でしょう。それをいうなら、日本に関係ない事情で円安になっているが、日経に影響が今のところあらわれてないというのが妥当な理屈かと。
Re: タイトルなし
マサ 通りすがりさん
輸出はいいですが輸入はかなりの痛手です。それより、過去20年程度のドル円と日経の
レートの比較を行なってみるとよくわかります。もう3つ程度ファクターが必要となります。
円安=株高と決めつけるのはあまりよくありません。また、昼間と夜間の関係もあります
それよりも現在の状況では逆の円高=株安の方が影響する確率が高いです。
ただ、あくまでも’現在’であるので、他の影響するファクターに異変が起これば考え直さな
くてはなりません。
この記事へのコメント
「日本に関係ない円安だから、日経は上がらない」という理屈は理解不能です。「円安に円安自体の効果で、日本の(輸出)企業に追い風になるから、日経が上がってた」んじゃないんですか?これまでの理屈では。円安に日本に関係あるとかないとか、そんないろんな意味の円安ってありますか?円安は円安でしょう。それをいうなら、日本に関係ない事情で円安になっているが、日経に影響が今のところあらわれてないというのが妥当な理屈かと。
2014/09/16(Tue) 09:01 | URL | 通りすがり #-[ 編集]
通りすがりさん
輸出はいいですが輸入はかなりの痛手です。それより、過去20年程度のドル円と日経の
レートの比較を行なってみるとよくわかります。もう3つ程度ファクターが必要となります。
円安=株高と決めつけるのはあまりよくありません。また、昼間と夜間の関係もあります
それよりも現在の状況では逆の円高=株安の方が影響する確率が高いです。
ただ、あくまでも’現在’であるので、他の影響するファクターに異変が起これば考え直さな
くてはなりません。
輸出はいいですが輸入はかなりの痛手です。それより、過去20年程度のドル円と日経の
レートの比較を行なってみるとよくわかります。もう3つ程度ファクターが必要となります。
円安=株高と決めつけるのはあまりよくありません。また、昼間と夜間の関係もあります
それよりも現在の状況では逆の円高=株安の方が影響する確率が高いです。
ただ、あくまでも’現在’であるので、他の影響するファクターに異変が起これば考え直さな
くてはなりません。
2014/09/20(Sat) 12:43 | URL | マサ #-[ 編集]
| ホーム |