4時間足チャートです

一目均衡表の雲が薄くなり、下抜けの可能性もあります
またボリバンもスクイーズ状態で、ここから現在の3σ
12680付近までタッチするには、何か材料が必要
かな・・・
ただ、イタリア総選挙の後、同じようなパターンで
見事な反転くらってますが(^_^;)
いずれ200SMAに近くなるとは思われるので、
凝りもせずコール売りを主体に考えています。
但し利が乗ったらこまめに利確しますが。
明日は3月末優待入力、26日現引、現渡処理を
行いますので、トレードは水曜日から行う予定です
ランキング参加しました! お好きな所にポチ!

にほんブログ村

にほんブログ村


一目均衡表の雲が薄くなり、下抜けの可能性もあります
またボリバンもスクイーズ状態で、ここから現在の3σ
12680付近までタッチするには、何か材料が必要
かな・・・
ただ、イタリア総選挙の後、同じようなパターンで
見事な反転くらってますが(^_^;)
いずれ200SMAに近くなるとは思われるので、
凝りもせずコール売りを主体に考えています。
但し利が乗ったらこまめに利確しますが。
明日は3月末優待入力、26日現引、現渡処理を
行いますので、トレードは水曜日から行う予定です
ランキング参加しました! お好きな所にポチ!

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
|
株主優待マニア マサさんこんにちは。
13,000円ついに突破してしまいましたね。。
日経平均が2日で1,000円上がるなんて記憶にないので異次元の上げにビックリです。
あまりにも上昇が急なので、先週私もオプションデビューしてしまいました。(笑)
現物株のリスクヘッジが出来てないので、プットの買でちょこっとだけやってます。
先週15,000円稼げました。(笑)
週明けはまた13,000円越えになりそうですが、北朝鮮の動きやらで不安定な動きになりそうな気がするのでオプションで株資産を保守しようと思います。
株主優待マニアさん
マサ オプションデビューおめでとうございます
そうそう、プット買いは現物を長期保有している方は必修ですね
現に株式持ち合いで保有しているだ日本の大企業もそうしている
ですもんね。
自分は派手にやられましたが(^_^;) また勉強して出直します