fc2ブログ
クロス取引で株主優待のゲット及び日経225&オプションやってます。FXでのルール破りをして係長から主任に降格しました。昔は息子と「ムシキング」「恐竜キング」熱中してました。


LOVEEST

奈那子さんの記事 fx_300_55_01nanakoyomi.gif

優待ランキングページ リンク

公営ギャンブル(いまこの言い方するのかな?(^_^;))
と呼ばれる物に、競馬、競輪、競艇、オートレースが
存在します。メジャーなのは中央競馬ですが、先に
上げた4競技の中で、一番「仕組みが存在しない」競技
と思っています。

競輪の場合、原則、ラインで選手も戦略を考え、予想する
側もラインで車券を考えます「ラインで決まれば低配当
ライン外だと理論上は高配当」

競艇の場合、コースが重要です。「インコースで決まれば
低配当 アウトコースなればなるほど、理論上は高配当」

オートレースの場合(注:関東の船橋に1回いっただけな
ので、一般的に言われている事を記載します)
高ハンデが勝てば低配当 低ハンデが勝てば高配当

簡単な事ですが、予想の基本的な根拠があり、それは選手の
最初に立てる戦略と一致します。

でも競馬は明確な定義がありません。オルフェーブルや、ジェ
ンティルドンナが強い とっいっも、それは過去のレース実績
からであり、今回のレースには、当てはまりません。

控除率が25%(一部例外を除く)あるので、なかなか儲ける
事は難しいですが、安定的に儲けている人の率でいくと、競馬
より、競輪、競艇の方が多いはずです。

でも競馬にはドラマがあります。私が低額で続けているのは
このドラマを見て、少しでも参加している気分を味わいたい
為です。

さて、これを相場に置き換えると、「FX,CFDのスポット
取引は競馬、オプション取引は 競輪、競艇」と思っています


FX,CFDのスポット取引では、
 決済期限なし 利益無限大、損失無限大 

 損切、利確、すべての仕組みを自分で決めないといけません。

日経225オプション取引では、
 ポジションの組み方で、利益、損失が限定、あるいは無限大
 決済期限あり
 
 仕組みは決まっています。その中で利益をどう確保するか
 を考えていきます

「仕組みを知る」そして、その仕組みに自分が馴染めるか・・
 これが一番大事な事ではないかと最近思っています。


ランキング参加しました! お好きな所にポチ! 


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト




【2013/02/23 15:45】 | 未分類
|


ターボ2012
マサさんこんにちは。
先日の優待取得一覧表とても参考になりました。今日は優待取りの日でしたが、自分も今日は8個くらい優待を取りました。でもいつも思うのですが、優待取りをするのにクロス取引をするのと、クロスをしないのとどちらが得だと思いますか?

今年みたいな強い相場の時は、クロスをしないほうがいい銘柄もあると思います。例えばポイントとか吉野家などはクロスなしもありかなと思います。自分は今回も基本はクロスをしたのですが、このあたりマサさんの見解をうかがえればと思います。それではまたよろしくお願いします

ターボ2012 さん
マサ
こんはんわ。
確かに今の相場なら、クロスせず現物をもった方がいいかもしれませんね。
まあ今日はそれが当てはまら無かったかもしれませんが(^_^;)
ただ、マイルールとして「優待はすべてクロス」としていますので、
これまで、入力ミス以外は(^_^;) すべてクロスです。
あと、FXでもそうなんですが「持越しはしない」というマイルールも
ありますので、現物片張りはやっていません
ただ、1000株単位の銘柄で高逆日歩が予想される銘柄は、研究してみる
価値はあるのかな?って思っています。
あまり参考にならなくてすみません。

コメントを閉じる▲