4月の優待ですが、クロス取引でいくと・・・
1766 東建コーポレーション
2593 伊藤園
ですが、どちらも利益率が低いのでパスします
さて優待取りはFX比べてリスクの度合いが低いですが、なにも
考えずに行うと、それなりに利益は損なわれます。
私が実施している方法は順不同ですがざっと下記の通りです
1)優待取り目的で現物取得は絶対行わない
2)入力ミスを行わない
・銘柄コードはあっているか? 取得株数はあっているか?
・売建株数、買建株数はあっているか?
3)利益換算時、昨年同時期逆日歩、及び信用売残数と現在の
信用売残数を比較し逆日歩を予測する ただし 最低でも
昨年同時期の1.5倍で予想する
4)自己消費金券(おこめ券 図書カード等) 100%
オークション売買 直近の平均落札価格の 90%
ギフト、現物は表示価格の 80%
それぞれで、利益予測をする
5)4)の金額から、3)及び売買手数料等を差引して、利益率の
高い銘柄から取得
6)一覧が整理で来たら、株主優待マニアさんのサイトをチェック!
変更している銘柄を確認 → 株主優待マニア
(非常に参考になります)
7)大証銘柄は原則取得しない。
8)一般信用 制度信用での切り分けは、想定逆日歩+手数料で
どちらが 有利か切り分けをする 但し、資金を分散すると、
2,3,8,9月は、全体の資金から見た利益率はかえって悪く
なるので、よっぽどでない限りは 制度信用を利用
9)前日:信用買/信用売 当日:現引 翌日:現渡を正しく
入力すること
ランキング参加しました! 3連打でポチっと行きましょう!

にほんブログ村

にほんブログ村

1766 東建コーポレーション
2593 伊藤園
ですが、どちらも利益率が低いのでパスします
さて優待取りはFX比べてリスクの度合いが低いですが、なにも
考えずに行うと、それなりに利益は損なわれます。
私が実施している方法は順不同ですがざっと下記の通りです
1)優待取り目的で現物取得は絶対行わない
2)入力ミスを行わない
・銘柄コードはあっているか? 取得株数はあっているか?
・売建株数、買建株数はあっているか?
3)利益換算時、昨年同時期逆日歩、及び信用売残数と現在の
信用売残数を比較し逆日歩を予測する ただし 最低でも
昨年同時期の1.5倍で予想する
4)自己消費金券(おこめ券 図書カード等) 100%
オークション売買 直近の平均落札価格の 90%
ギフト、現物は表示価格の 80%
それぞれで、利益予測をする
5)4)の金額から、3)及び売買手数料等を差引して、利益率の
高い銘柄から取得
6)一覧が整理で来たら、株主優待マニアさんのサイトをチェック!
変更している銘柄を確認 → 株主優待マニア
(非常に参考になります)
7)大証銘柄は原則取得しない。
8)一般信用 制度信用での切り分けは、想定逆日歩+手数料で
どちらが 有利か切り分けをする 但し、資金を分散すると、
2,3,8,9月は、全体の資金から見た利益率はかえって悪く
なるので、よっぽどでない限りは 制度信用を利用
9)前日:信用買/信用売 当日:現引 翌日:現渡を正しく
入力すること
ランキング参加しました! 3連打でポチっと行きましょう!

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
株主優待マニア こんばんわ。
記事を読んでていたら、見かけた名前があったのでビックリしました!!
紹介してくださってありがとうございます。
ブログの記事の整理ができてないので、お恥ずかしい限りですが・・・
わたしも4月の優待取りはパスの予定です。
今週の競馬はニアミス続きでなんだかなぁって感じです。。
株主優待マニア さん
マサ こんばんは
すみません 勝手に紹介記事書いちゃいました(^_^;)
過去何度もお世話になってます。(^○^)
レーヴディソールが回避したんで、どうも買う気無しモードに
なって、今日は買いませんでした。
昨日関西ローカルの予想番組、ホエールキャプチャの池添騎手が
かなり自信ありげだったんですが、きっちり2着に来ました。
ただ、勝ちたかったでしょね・・・
株主優待マニア とんでもないです!!
ありがとうございました。
桜花賞はホエールの頭でいっていってしまって敗北です・・・。ファンタジーステークスの末脚を見てからずっと買い続けて応援してるので・・・
外枠じゃなきゃ結果も違ってたかも?と思わずにはいられませんでした。。
株主優待マニア さん
マサ そうなんですよね 外枠でなければ、ひょっとしたら頭だったような気がします。
皐月賞は1週ずれての東京開催、また違った角度から見ないといけませんね。
| ホーム |