fc2ブログ
クロス取引で株主優待のゲット及び日経225&オプションやってます。FXでのルール破りをして係長から主任に降格しました。昔は息子と「ムシキング」「恐竜キング」熱中してました。


LOVEEST

奈那子さんの記事 fx_300_55_01nanakoyomi.gif

優待ランキングページ リンク

タイトルとは裏腹に・・・
1766:東建コーポレーション(株) しかないですね~。

4月は逆日歩 6日で2,400円とMAXつきました。

今回は3日で、予測ではMAX1,200円程度ですね。

4月はハートショップ3,000円の商品券でラーメンセットを
購入しましたが、2,400円もついたんでは、あんまりお得感も
なかったです。

まあ、でも優待取りは、リスクは完全に読めるので、取得します。


よろしければ ポチ!っと 御願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト




【2010/10/24 20:49】 | 優待取り
トラックバック(0) |


サビかっちゃん
こんばんは。

私は、10月は優待取得無しです。
パーク24をカブドットコムで、
遣ろうかとも、考えましたが、
お得感が感じられなかったので、
止めました(今は一般は、売り禁の筈)。

セントラル短資の5000円キャンペの
FX取引でも、やって過ごします。

たばこ吸い過ぎ注意ですよ。
私は15年吸って、止めて9年です。
ニコレット6箱でヤメラレマシタ。

サビかっちゃん さん
マサ
そうなんですよ。パーク24売禁です。

多い時は、資金配分の関係から、トータル利益を考えると、微妙なんで 1口座に
集中した方がいいいかと思ってたんですが、やっぱり制度信用のほうも、優待が少
なく、資金の配分を悩まない時は開いておいたほうがいいですね。

鞘取り復活する予定でしたが、FXのバックデータ研究に嵌って(^_^;)
多少なりとも利益が出てきたので、ちょっとお休みします。m(__)m

ニコレット6箱でやめれるとはすごいですね!

私は電子タバコに切り替えようかな~ とか
(でも無理かな(^_^;))
多少ニコチンが入っている商品があると報道されてましたが
そのほうが好都合かと(^^ゞ

コメントを閉じる▲
昨日、今日とFXの色んなバックデータの検証に明け暮れました。
あっちゃこっちゃにエクセルのブックが・・・(^^ゞ

さて 10月の優待ですが、やはりぐっと減りますね。
取得予定は以下の2銘柄です

1766:東建コーポレーション(株)  

以下の商品のうち2つを選択
  10株以上 JAPANプロゴルフツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」の入場券をペアで贈呈
  10株以上 ホテル多度温泉 ご宿泊30%割引券の贈呈
  10株以上 「ハートマークショップ」の3,000円分優待割引券

4666:パーク24(株)
  タイムズチケット(駐車サービス券)の贈呈
  100株以上 2,000円分

今回は逆日歩が3日着きますから、直前の情況によっては 取りやめるかもしれません。


ランキング参加しました! お好きな所をポチ! 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




【2010/10/11 00:18】 | 優待取り
トラックバック(0) |

MAXが多いですね
ぱんだ
マサさん
こんばんは
最近、人気銘柄は過熱気味ですね。
逆日歩3日は慎重になりますよね。

ぱんだ

ぱんださん
マサ
ぱんださん はじめまして!

そうなんですよ。当日の板をみることが出来れば
少しは回避できるんですが、会社を休まない限りは
出来ないので(泣)

逆日歩3日だと 3倍ですからね・・・
ちなみに 東建コーポレーション 4月は
6日分で 手数料+逆日歩で 2,400円程かかりました

また、直前に、過去の実績と予測を書き込みしますので
ご参考にしてください。

これからもよろしく御願いします。!


コメントを閉じる▲


*千趣会は額面80%で計算
*オークションは落札金額の90%で計算

本日アルペンの優待が届きましたので、6月末の優待収益確定しました!

毎月安定してこのくらいあれば、無理なくおいしいですね~



ランキング参加しました! お好きな所をポチ! 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村












DMM CFD


フォーランドフォレックス




【2010/09/30 22:16】 | 優待取り
トラックバック(0) |
昨日はブログ更新してから、すぐに睡魔に襲われ、そのまま
寝入ってしまいました・・・・

で起きたら、すでに出社時刻が迫っていたので、現渡処理を
またしても通勤途中の携帯でやりました。ま~ 疲れます。

ANAが0.05円で収まり、それはそれでよかったんですが、
他がちょっと検討が甘かったですね。

グルメ梓屋 篠崎屋がマイナス(泣)

G7ホールディングス コロワイド 高千穂 共立メンテナンス 前澤
燦ホールディングスが想定以上

高千穂 前澤以外は、ついても致し方無かったんですが、この2つは
まさに予想外

G7ホールディングスも、3月からみれば、つく傾向はあったのですが
直前で オートバックスがすでに 0.1円 こちらは0円
で結果は、3月と同じく G7ホールディングスのほうがついている・・
まだまだ甘い!

今回は オークション頼りが多いので、想定金額も流動的ですが、
なんとか8万円は死守したい所です。



ランキング参加しました! お好きな所をポチ! 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村










DMM CFD


フォーランドフォレックス




【2010/09/28 22:16】 | 優待取り
トラックバック(0) |
9月の優待取得銘柄、一部変更しました。
コナミスポーツの優待廃止は、次の来年3月なんですね。

さて、私の優待取得銘柄の利益予想と、獲得条件を記載しておきます


利益計算方法
 <オークション>
   過去の落札価格の85~90%見込み

 <自己消費>
   金券      :額面通り
   割引券     :購入予想額の割引金額
    (例えば、9月のゲオは レンタル半額ですから、レンタル料390円なら
     195円 * 10枚 = 1,950円)
   ギフト、自社商品:表示価格の80%


 で、上記の金額から 手数料、逆日歩予想額を差し引いた額を 今現在の
 収入予想を出しています

 そこから、利益率を求め(収入予想/購入金額)原則、高い順から取得していきます。

 で、9月末分は以下のようにまとめました。





ランキング参加しました! お好きな所をポチ! 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村










DMM CFD


フォーランドフォレックス


【2010/09/25 19:35】 | 優待取り
トラックバック(0) |

No title
hiro
始めまして。
全日空取りに行くのですね?
私はどうしようかまだ迷い中ですが、心配の割に高額な逆日歩は付かないような気もしますね。



hiroさん
マサ
はじめまして!
全日空ですが 3月は 1株0.05円で収まりました。
MAXは覚悟していますが、他でなんとか穴埋めできればと思ってます。
ただ、JALが優待を復活させればまた相場も暴落するんでしょうね。

これからもよろしく!


No title
kabuyumania
全日空の逆日歩安かったですね!?
私は見合わせてしまいましたが・・・

あと、コナミの逆日歩0円には驚きました^^

マサさんかなり儲かったんじゃないですか??

kabuyumania さん
マサ
こんばんは。全日空は1円想定してたのですが、ラッキーでした。
そう コナミ ラウンドワンの 0円もビックリしました。

でも、その他以外なのがついて、想定からは下回ります。
全日空が今の価格を維持してくれることを祈ります。

最新の記事に書いたんですが、今回で約8万ちょっとプラス
ってとこでしょうか。
後はオク頼みです(笑)

コメントを閉じる▲